医療脱毛のメリット
医療資格所有者が脱毛してくれる
風邪や腹痛などを治すときは、市販薬や民間療法などを活用するよりも医療機関で治療を受けるのが確実でしょう。治療は医療行為のため医療機関でしか受けられませんが、これは医療脱毛にも言えることです。医療脱毛のメリットは医療資格を所有する医師や看護師が施術をするので、安全性に優れています。肌状態をしっかりと見極めたうえで、どのような脱毛機を使用するか、出力はどの程度に調整するか、などを決めていきます。肌質やその日の肌状態を考慮して脱毛方法を決定しますので、肌質に関係なく処理ができるのです。過度の日焼けや肌荒れなどがあれば脱毛できない場合がありますが、肌状態が不安定になっている程度なら受けられることが多いです。

強力な脱毛機で処理できるので早い
医療脱毛が選ばれる理由には処理能力が高く、素早く全身脱毛できることがあります。医療レーザー脱毛はエステでは使用できず、医療機関限定の医療機器となっています。エステ脱毛よりもパワーを深部に届けることができ、毛母細胞を破壊してムダ毛の再生を抑制するのです。1回あたりの処理効果が高くなりますので、5~6回くらいでツルツルになることが多いです。エステの場合だと5~6回くらい受けても、ムダ毛はまだかなり目立つというケースが多々あります。医療脱毛は高額なのがデメリットと言われますが、これは1回あたりの費用で見た場合です。ツルツルにするまでの総費用で比較してみると、エステ脱毛より医療脱毛のほうが安くなるのが一般的です。